top of page

テニスルオリジナル「レベル診断」サービス開始

更新日:2023年5月25日


目次:

①テニス力診断とは

②当日の流れ

③お客様の実績

④担当コーチ

 

①テニス力診断とは

「どうしたら上達できますか?」とお客様からよく聞かれます。

上達するための答えは一つであり、自分の「課題」を知ることと、「目標」を作って練習を行うことです。

そのお客様に「あなたの課題は何ですか?」と尋ねると、わからない人がとても多いです。


そんなお客様の第一歩となるのはテニスル独自のテニス力診断!


フォアハンドストローク、バックハンドストローク、フォアボレー、バックボレーの計4つのショットを診断します。※サーブは動画でのフォーム分析のみとなります。


各ショットの成功率、最高速度、平均速度の数値を取り、その場で数値を比べます。


専門のコーチが診断を分析し、課題と練習方法をアドバイスします。


②当日の流れ


ヒアリング(約10分)

 

上達にはしっかりとした目標設定が必須!

レベル診断の前にしっかりと目標の確認をします!

意味のあるレッスン=目標に向かうレッスン



レベル診断(約10分)

 

最新シミュレーターを使用!

各ショットのデータを基に長所・短所を数値化します。



体験レッスン(約30分)

 

数値化されたショット分析を参考にレッスン!

レッスン中も各ショットのデータを数値化。



カウンセリング(約10分)

 

レッスン前とレッスン後の上達の幅を確認!

数値化されているから成長が一目瞭然です。

③お客様の実績




④担当コーチについて


\私が皆さまのレベルアップを約束します!/


亀本 廉 コーチ



自己紹介:

東京のインターナショナルスクール卒業後、アメリカのチャップマン大学に進学し、卒業。大学では健康科学(B.S. in health science)と心理学(B.A. in psychology)を専攻。

選手コースのジュニアアカデミー、プライベート、テニスキャンプなど、様々な場所でコーチを経験しました。英語でのレッスンも出来ます!

いずれかは世界中の人をテニスで繋げたいです♪

亀本コーチのフォアハンド


 

アクセス

〒104-0061

東京都中央区銀座3-8-13銀座3丁目ビルディングB1


営業時間

10:00 am – 8:00 pm

※メンテナンスにより休み・時間の変更があります



電車でお越しの方 ・銀座駅のA12出口から徒歩3分 ・有楽町の中央出口から徒歩8分 ​・東銀座駅のA2出口から徒歩5分、A8出口から徒歩3分 お車でお越しの場合 ・建物の前にパーキングメーターがございます ・またはお近くのタイムズをご利用ください ※駐車場が混み合ってお車を駐めることができない場合がございますので、ご了承ください

Comments


bottom of page